キャンディの古寺 - 2:
ランカティラカ寺院
(キャンディ、スリランカ)
ガダラデニヤ寺院から1キロほど南に下ると、ランカティラカ寺院に着きます。ここも岩山の上につくられた寺院です。現在の門前は、実は裏門で、本来は、崖となる反対側が正門のようです。
寺院は、裏門から正門に向かう下り斜面に立っています。1344年創建。煉瓦造で、元々は4階建てでしたが、後に、3階建てとなりました。柱型と、16頭の象が顔を出した白い外壁が、赤い瓦屋根で3層に区切られ、雨から守られています。
元々は、4階は、中央に大きなストゥーパが、四方に小さなストゥーパが置かれていたというから、ガダラデニヤ寺院のお堂の一つに似ていたのかもしれません。それが朽ち、やがて、保護のため、屋根に替わったようです。屋根がなければ、もっと強い建築になっていたでしょうが、スリランカでふつうに使われている赤瓦が、見慣れた家々の風景とつなぎ、強さを和らげます。壮麗でありながら、溶け込んでいるそのバランスが、魅力的です。
寺に入ると、僧が案内に立ち、神様の祀られた祠の鍵を一つずつ開けてくれます。先ずは、裏側から。中に進むと、外壁沿いが回廊となっています。外からは想像が付きませんでしたが、中から見る外壁は洞窟のようです。上に行くに従って煉瓦が迫り出し、ドームになっています。回廊の内側は、積み上げた煉瓦を、白い石膏で塗り上げ、神殿風です。
正面を除く3方は中央に1個所、正面には両袖に2個所、壁をくりぬいた細い祠が設けられ、ヒンドゥー教の神々が祀られています。一部は、ヒンドゥー教起源の仏教の神々とつながりがあるとしても、象の頭を持ったガネーシャ神(仏教での歓喜天)のように、姿かたちはまだまだヒンドゥー教そのものです。
回廊から直接は正面に回れず、一度外に出ます。アーチ状の大きなポーチを通って、入って行くと、両脇に侍像を従えて、狭い部屋の正面に、神々しい仏陀の座像が置かれていました。仏陀の後背には怖いぐらいにリアルな浮彫の神々が重なり、天井には、曼荼羅のような画が描かれています。どれもが、金地に赤を組み合わせ、内も外も白い建築の中で、ここが特別な場所であることを伝えます。
交通
キャンディ中心部から車で小1時間
宿泊施設のリスト
参考文献
Buddhist Monastic Architecture in Sri Lanka (A. Senneviratna
+ Benjamin Polk, Abhinav Publications, 1992)
Upload
2007.12 日本語版の文章、写真+英語版の写真
Update
2010.06 写真の変更
2018.01 日本語版の写真+英語版の文章、写真
Copyright (C) 2010 Future-scape Architects. All Rights Reserved.
無断転載は、ご遠慮いただくようにお願いいたします。