石井大五+フューチャースケープ建築設計事務所のホームページにようこそお出で下さいました。
建築作品を紹介し、旅にご案内いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新の情報

2023.9.25 町田市に2002年に設計した「相原の住宅」のリノベーションが竣工しました。内外装仕上の蘇生や、家族の変化を映し出した動線の変更、環境性能の向上など、竣工後22年経った家族や生活の変化を映し出したリノベーションを行いました。紹介ページには、竣工した21年前と現在で、どのように住宅が変化したかについて説明しております。

2023.2.25 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第21回光環境デザインシンポジウム「末光弘和が語る光と建築」が3月7日18:00ー20:00まで、建築会館ホールにて開催されます。 ご参加を希望の方は、下記より申し込みをいただければ、幸いです。
日本建築学会

2022.04.29 コロナ禍により1年遅れとなりましたが、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2022」が新潟県妻有地域(十日町市、津南町)で始まりました。 今回は会期も長く、11月13日までとなります。石井大五も、アーティストの一人として、建築作品「節黒城キャンプ場コテージC棟(妻有のコテージ)」にて、参加しております。また、設計をしたジェームス・タレルさんのアートを宿泊して体験する「光の館」もあります。是非、お出でください。
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2022

2022..04.14 「瀬戸内国際芸術祭2022」が開催されます。瀬戸内国際芸術祭2013でつくりました「トイレの家」のある伊吹島は、秋会期(9月29日から11月6日)の開催となりますが、「トイレの家」は、通年公開しております。ぜひお出でください。
瀬戸内国際芸術祭2022
瀬戸内国際芸術祭の秋会期の様子を下記のブログで、5回に分けて公開しておりますので、ご覧いただければ、幸いです。
コロナと戦争を乗り越えて旅をする

2022.3.20 Agraffと共同で、ノルウェーのトロンハイムにつくりました、集合住宅とスーパーマーケットの複合施設「The Hill」が、日本建築学会発行の「作品選集2022」に掲載されました。

2022.2.10 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第20回光環境デザインシンポジウム「内藤廣と面出薫が語る光と建築」が2月24日17:30ー20:00まで、建築家会館本館のホールにて開催されます。 ご参加を希望の方は、下記より申し込みをいただければ、幸いです。
日本建築学会

2022.2 「DOMANI・明日展」の23年間の歴史を紹介する記録集「DOMANI・明日 記録集 : The Art of Tomorrow 1998–2021」に、建築家の特別企画展示の行われた2013年展覧会の代表的な作品として、「石井大五」の展示が掲載されました。「節黒城キャンプ場コテージC棟(妻有のコテージ)」と「トイレの家」を展示しています。
「DOMANI・明日 記録集 : The Art of Tomorrow 1998–2021

2021.12.25 世田谷区に設計しました住宅「終の住処」が完成し、ホームページにアップロードしました。高齢になっても、同じ場所に住み続けられるように、さまざまな工夫をした住宅です。

2021.2.25 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第19回光環境デザインシンポジウム「大橋諭が語るザハ・ハディド建築と光」が3月9日18:00ー20:00まで、オンラインで開催されます。 ご参加を希望の方は、下記より申し込みをいただければ、幸いです。
日本建築学会

2020.12.15 大阪の池田市に設計しました住宅のリノベーション「池田のリノベーション」が完成し、ホームページにアップロードしました。

2020.9.18 瀬戸内国際芸術祭の作品として、瀬戸内海の伊吹島につくりました「トイレの家」が、ドイツのウェブメディア「baunets interior/design」に掲載されました。日本の現代建築の公共トイレの特集記事で、記事は東京で始まった公共トイレプロジェクトの紹介ですが、日本の他地域にある先進的なトイレの一つとして写真紹介していただきました。
baunets interior/design

2020.2.10 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第18回光環境デザインシンポジウム「田根剛が語る光と建築」が2月21日18:00ー20:00まで、渋谷区神宮前にあります建築家会館本館のホールにて開催されます。 是非、お出でください。

2019.10.5 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第17回光環境デザインシンポジウム「捏造された白」が10月8日18:30ー20:30まで、渋谷区神宮前にあります建築家会館本館のホールにて開催されます。 建築で使われている「白」について、委員会で調査を続けて来ましたが、その「白」について、建築家の坂牛卓さんと建築史家の加藤耕一さんをお招きして行うシンポジウムです。是非、お出でください。

2019.10.3 「瀬戸内国際芸術祭2019」の秋会期の作品を紹介する日本経済新聞の電子版に、「トイレの家」が掲載されました。

2019..09.30 「瀬戸内国際芸術祭2019」の秋会期が始まります。瀬戸内国際芸術祭2013でつくりました「トイレの家」も、引き続き、参加作品として、公開されています。「トイレの家」のある伊吹島は、高松から特急で1時間の観音寺から船で25分の場所に位置しております。伊吹島は、斜面上に、瀬戸内の離島で有数の大きな集落が広がり、「トイレの家」にも映し込みました迷路のような路地も魅力です。ぜひお出でください。
瀬戸内国際芸術祭2019

2019.8.1 Agraffと共同で、ノルウェーのトロンハイムにつくりました、集合住宅とスーパーマーケットの複合施設「The Hill」が、新建築の8月号に掲載されました。丘のランドスケープの美しい良好な住宅地の景観を損なわないように、スーパーマーケットを人工の丘に埋め込み、その丘の上に26戸の戸建住宅を点在させました。ご覧いただければ、幸いです。
新建築2019年8月号

2019.6 瀬戸内国際芸術祭の作品として、瀬戸内海の伊吹島につくりました「トイレの家」が、中国の雑誌「世界建築2019年6月号」に掲載されました。現代建築の公共トイレの特集号で、12作品の一つとして掲載されました。

2019.3.15 瀬戸内国際芸術祭の作品として、瀬戸内海の伊吹島につくりました「トイレの家」が、オーストラリアのImages社から出版された「Public Restroom Design」に掲載されました。世界中にある建築家による現代建築の公共トイレを紹介する本です。
Public Restroom Design

2018.10.28 瀬戸内国際芸術祭の作品として、瀬戸内海の伊吹島につくりました「トイレの家」が、韓国の雑誌「Architecuture and Culture」に掲載されました。東日本大震災後の日本の現代建築の特集の中で、地域のローカリティーに目を向けた作品として紹介されました。

2018.07.29 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」が新潟県妻有地域(十日町市、津南町)で始まりました。 会期は9月17日までとなります。石井大五も、アーティストの一人として、建築作品「節黒城キャンプ場コテージC棟(妻有のコテージ)」にて、参加しております。是非、お出でください。
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018

2018.06.30 ノルウェーの事務所Agraffと共同で、ノルウェーのトロンハイムに設計しました集合住宅とスーパーマーケットの複合施設「The Hill」が完成し、ホームページにアップロードしました。

2018.03.25 優秀賞をいただきました愛知県津島市の主催する 「天王通り再生プラン提案設計競技」の入賞作品集が刊行されました。インターネットでも公開されていますので、ご覧ください。
天王通り再生プラン提案設計競技入賞作品集

2018.03.13 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第16回光環境デザインシンポジウム「保坂猛と語る光の建築」が3月13日18:30ー20:30まで、渋谷区神宮前にあります建築家会館本館のホールにて開催されます。 是非、お出でください。
保坂猛と語る光の建築

2018.01.13 愛知県津島市の主催する 「天王通り再生プラン提案設計競技」の入賞者3チームによるタウンミーティングが、1月13日。津島市文化会館にて開催されました。 プレゼンを行い、その後、ファシリテーターの司会で、市民と意見交換しました。
天王通り周辺まちづくりタウンミーティング

2017.12.16 愛知県津島市の主催する、目抜き通りの活性化に関する 「天王通り再生プラン提案設計競技」で優秀賞に選出されました。「見え隠れ」と「縁結び」をコンセプトに作成した案です。
天王通り再生プラン提案設計競技

2017.12.13 瀬戸内国際芸術祭で香川県の伊吹島につくりました「トイレの家」がイギリスの雑誌「Architectural Review」に掲載されました。公衆トイレの特集があり、論説とともに、現代建築の公衆トイレ4作品が紹介されています。

2017.11.09 新宿の新宿パークタワー3階のOzoneで、11月28日まで開催中の「リノベーション展」に設計をしました「市川のリノベーション」を展示しています。

2017.11.06 横浜のShabekura Travelで旅の話をしました。タイトルは「閉じることの可能性」。今、経済や人の往来を開くのが世界の流れですが、そういう開くこととは違う可能性はないのか、というのがテーマ。5つの場所を紹介しました。

2017.05.17 新宿の新宿パークタワー3階のOzoneで、5月30日まで開催中の「借景のある家展」に「新潟の住宅」を展示しています。

2017.02.21 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第15回光環境デザインシンポジウム「中村拓志×藤井浩司と語る光の建築」が2月21日17:00ー19:00まで、渋谷区神宮前にあります建築家会館本館のホールにて開催されます。 是非、お出でください。
中村拓志×藤井浩司と語る光の建築

2017.02.07 ベニスビエンナーレ2016で展示しました「世界東京化計画」が、韓国の雑誌「Monthly Design」に掲載されました。

2016.12 建築に関する国際的に有名なウェブメディアの一つで、もっとも大きいメディアである「Architizer」で、
香川県の伊吹島につくりました「トイレの家」が、「世界の10箇所のすば抜けた現代建築のトイレ」の一つとして紹介されました。
Game of (Porcelain) Thrones: 10 Stunning Public Restrooms

2016.12.13 瀬戸内国際芸術祭で香川県の伊吹島につくりました「トイレの家」が日本建築工芸美術協会のAACA賞の奨励賞をいただました。
AACA賞

2016.10.08 「瀬戸内国際芸術祭2016」の秋会期が、香川県および岡山県の瀬戸内海の島々を舞台に始まりました。 会期は11月6日までとなります。石井大五も、アーティストの一人として、建築作品「トイレの家」にて、香川県の伊吹島にて参加しております。是非、お出でください。
瀬戸内国際芸術祭2016

2016.09.30 「瀬戸内国際芸術祭2016」の秋会期が始まります。設計しました参加作品「トイレの家」のある伊吹島では、参加アーティストによるカウントダウンが始まりました。石井大五は、開催8日前の担当です。下記をご覧ください。
瀬戸内国際芸術祭2016 秋会期カウントダウン伊吹島

2016.09.17 8月初旬、テレビ朝日系のAbema TVのニュース番組「Abema Prime」で「世界東京化計画」についてお話しましたが、その際の映像を、YouTubeに上げていただいています。興味のある方は、どうぞご覧ください。
Abema Prime 世界東京化計画

2016.08.29 先日、フジテレビの「みんなのニュース」で取り上げていただいた「世界東京化計画」のニュースを、番組のFacebookでも、紹介していただいています。6都市のうち、 ニューヨーク、パリ、ベネチアを除く、コペンハーゲン、ブエノスアイレス、ラパスをご紹介していただいています。
みんなのニュース 世界東京化計画

2016.08.26 ベニスビエンナーレ2016で展示しています「世界東京化計画」が、イタリアのDomusのウェブ版の一つ、「Domus Loves」に掲載されました。
Domus Loves 世界東京化計画

2016.08.24 ベニスビエンナーレ2016で展示しています「世界東京化計画」が、 旅について紹介する日本のウェブマガジン「TABI LABO」に掲載されました。
TABI LABO 世界東京化計画

2016.08.24 フジテレビの「みんなのニュース」でベニスビエンナーレ2016で展示している「世界東京化計画」を取り上げていただきました。津田大介さんのNet Naviのコーナーです。
みんなのニュース 世界東京化計画

2016.08.17 ベニスビエンナーレ2016で展示しています「世界東京化計画」が、海外に東京を紹介するウェブマガジン「Tokyo Weekender」に掲載されました。
Tokyo Weekender 世界東京化計画

2016.08.05 ベニスビエンナーレ2016で展示しています「世界東京化計画」が、アメリカのAtlantic Magazineのウェブ版「CITYLAB」に掲載されました。
CITYLAB  世界東京化計画

2016.08.02 「世界東京化計画」について、テレビ朝日系のインターネットTV、Abema TVのニュースワイドショー「Abema Prime」でお話しましたが、それが、記事となりました。出演した「Abema Prime」の最初の部分のビデオもリンクしています。
Abema Times 世界東京化計画

2016.08.01 ベニスビエンナーレ2016で展示の「世界東京化計画」について、テレビ朝日系のインターネットTV、Abema TVのニュースワイドショー「Abema Prime」で取り上げていただき、生放送でお話をしました。
Abema Prime

2016.08.01 建築のウェブサイト「designboom」が、ベニスビエンナーレ2016で展示しているビデオ作品「世界東京化計画」について、記事を書いて下さいました。 やり取りした記者のメールによれば、掲載後、2日で45,000Viewを超え、Venezia Biennale 2016関連の記事70本の中で、閲覧数、いいねの数でトップになったそうです。
designboom 世界東京化計画

2016.07.30 ベニスビエンナーレ2016で展示しているビデオ作品「世界東京化計画」が、ベニスビエンナーレ2016のカタログである「Time Space Existence - Made in Europe (La Biennale de Venezia 2016) 」の展示作品バージョンに掲載されています。

2016.07.12 瀬戸内海の離島、伊吹島でつくっていました「島の消防署」が完成しました。消防署であり、防災センターであり、展望台です。

2016.07.12 新潟の妻有につくりました「妻有のコテージ(節黒城キャンプ場コテージC棟)」が、スイスのBraun社から出た「The Beauty of Space」に掲載されました。16年前につくった作品ですが、今でも本の依頼を時々いただき、ありがたい限りです。

2016.07.02 建築のウェブサイト「Archipanic」が、ベニスビエンナーレ2016で展示しているビデオ作品「世界東京化計画」について、記事を書いて下さいました。
Archipanic 世界東京化計画

2016.05.30 設計しました「トイレの家」が、ベニスビエンナーレ2016のカタログである「Time Space Existence - Made in Europe (La Biennale de Venezia 2016) 」に掲載されています。

2016.05.30 ベニスビエンナーレ2016にビデオ作品「世界東京化計画」で参加しています。会場は、メイン会場とは別の、中心部のPallazo Moraで、オランダの団体の主催する国際展です。槇文彦さん他、日本の建築家も参加されているので、ベネチアにお出での際には、お立ち寄りください。
ベニスビエンナーレ2016 Pallazo Mora

2016.03.10 設計しました「市川のリノベーション」と「新潟の住宅」が、ワークスコーポレーション社から出版された「Designers File 2016」に掲載されました。

2016.02.11 瀬戸内国際芸術祭で香川県の伊吹島につくりました「トイレの家」がスイスの雑誌「architectur technik」に掲載されました。 編集者による文章の翻訳を下記のブログに掲載しています。
architectur technik トイレの家 文章日本語訳

2015.12.11 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第14回 光環境デザインシンポジウム「山梨知彦と語る光の建築」が12月11日18:00ー20:00まで、渋谷区神宮前にあります建築家会館本館のホールにて開催されます。 是非、お出でください。
山梨知彦と語る光の建築

2015.07.26 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」が新潟県妻有地域(十日町市、津南町)で始まりました。 会期は9月13日までとなります。石井大五も、アーティストの一人として、建築作品「節黒城キャンプ場コテージC棟(妻有のコテージ)」にて、参加しております。是非、お出でください。
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015

2015.07.12 「トイレの家」が、世界的な建築ウェブサイト「Architizer」の主催するArchitizer A+ Awardsで、佳作相当のSpecial Mentionsに選ばれました。
Architizer A+ Awards

2015.07.01 設計しました「新潟の住宅」が、Art Box社から出版された「House建築家と建てる家」に掲載されました。

2015.04.29 設計しました「長岡の住宅」が、日本建築家協会主催のJIA環境建築賞に入賞し、授賞式が、東京神宮前の建築家会館で行われました。
JIA環境建築賞2014

2015.04.01 第6回サステナブル住宅賞を受賞しました「長岡の住宅」が、建築省エネ機構の発行する「IBEC2015年5月号」に掲載されました。

2015.03.13 委員をしております日本建築学会光環境デザイン小委員会の主催する第13回 光環境デザインシンポジウム「永山祐子と語る光の建築」が3月13日18:00ー20:00まで、渋谷区神宮前にあります建築家会館本館のホールにて開催されます。 是非、お出でください。
永山祐子と語る光の建築

2015.02.25 省エネルギー機構主催の第6回サステナブル住宅賞の授賞式が霞ヶ関ビルで行われました。設計した「長岡の住宅」が、住宅金融支援機構理事長賞をいただきました。
第6回サステナブル住宅賞

2015.02.02 千葉県に設計しました「市川のリノベーション」が、「新建築住宅特集2015年2月号」に掲載されました。
新建築住宅特集2015年2月号

2015.01.10 瀬戸内国際芸術祭で香川県の伊吹島につくりました「トイレの家」がスイスの雑誌「Modulor」に掲載されました。
Modulor